[岡山県津山市]
住む人とともに、上手に年をとるお家。
UKKウチダ建設工業
0868-32-9800
メンテナンスしながらお気に入りを取り入れて予算を抑えながら、傷んだところを補修する本来のリフォーム。断熱性能など快適さは妥協できるところはしながら、暮らすうえで大切な「修繕」「予算」「インテリア」を重点においたリフォームです。
水廻りはトイレとキッチンを入れ替えました。
トイレ位置はそのままに、リフォーム用を採用し、修繕を最小限に抑えています。
クロスとフロアタイルの張替えで雰囲気も変わりました。
キッチンも配置は変えずホーロー製のタカラスタンダードの製品を採用しました。
床は弱くなっていたのでやり替えましたが、壁は窓改修の為の最小限の解体、天井は既存を使用するなど工夫しています。
そのため断熱材の施工は十分ではありませんが、窓改修により断熱遮熱性能が上がり、快適になったと喜んでいただいています。
元々三和土だったところを改修していて天井高さも低いので、高さが気にならないようキッチンからリビング、洗面への段差はそのままにしています。
ダイニングとリビングの間は構造上必要な柱は残して、開口を広げました。
リビングも明るくなり動線もよくなりました。
予算を抑えて、床など必要な補修や水廻りのメンテナンスはしつつ、既存の利用できるところは残し、あとは模様替えを行っていく。本来のリフォームの形です。
全面改修はもちろん快適になるけれど、何で満足するかは人それぞれです。
断熱などの快適さはほどほどに、自然素材の漆喰壁の心地よさを大切に、インテリアに好きなアイテムを取り入れて、自分らしい暮らしを楽しむのはステキです。
ウィリアムモリス柄のカーテン、アンティーク家具やラグに囲まれた暮らしがスタートします。